①家でお手軽にピザを作りたい
②子どもが喜ぶ料理が作りたい
③子どもと一緒に作れるレシピが知りたい
お母さん・お父さんのお手伝いをしているお子さんの様子をテレビで見て「ミニミニピザ」を思いつきました。
①子どもと一緒に作れるから親子のコミニュケーションがとれる
②子どもは親のお手伝いができるから嬉しい
③子どもができる工程が多い
④子どもでも食べやすい大きさに調整できる
⑤親子で楽しく料理が作れる
⑥時短でピザが作れる(子どもが飽きにくい)
私が作った時は、思っていたよりも簡単に作ることができましたし、意外と短い時間で完成しました。
材料はシンプルで簡単に作ることができるので、お子さんが飽きる前に作ることができると思います。
小麦粉を練るのは面倒という方は下記の料理がおすすめです。
野菜嫌いのお子さんでも食べれるかと思いますので、そちらもおすすめですよ。
ミニミニピザのレシピ
ミニミニピザのレシピを紹介します。
ミニミニピザの材料
ミニミニピザの材料は、次のとおりです。
- 小麦粉:120g
- 塩:少々
- オリーブオイル:大さじ2分の1
- 水:60cc
- コーン:お好み
- ウインナー:お好み
- ケチャップ:お好み
- チーズ:お好み
以上が、ミニミニピザの材料です。
具材はお好みで変更していただければOKです。
ピーマンを入れて彩りをプラスしてもいいですよ。
ミニミニピザの作り方
ミニミニピザの作り方は、次のとおりです。
1)水・小麦粉・オリーブオイル・塩を全てボウルに入れ、ヘラで混ぜます。
2)まとまってきたら生地を3つに分け、手に取り丸い形にしていきます。
3)生地にケチャップを塗り、好きな具を好きなだけ乗せていきます。
4)最後に、生地の上にチーズを乗せて230℃のオーブンで10分焼きます。
ポイント:焼き時間は10分より短くてもOKです。
5)お皿に盛ったら完成です。
以上が、ミニミニピザの作り方です。
まとめ
今回は、ミニミニピザを紹介しました。

生地はクリスピーっぽくなるため、カリカリとした食感が楽しめます。
おやつのようにパクパクいけますよ。
また、たくさん作っておいて冷凍しておくと、お子さんのおやつ代わりになったり、朝の忙しい時間に役に立ちます。
コメント