野菜嫌いな子でも美味しく食べることができるレシピを考案しました。
餃子は、ほとんどのお子さんが好きだと思います。
そのため、餃子のあんをアレンジして野菜を入れてみました。
食感はもちろんですが、味にも満足してもらえるかと思います。
野菜嫌いのお子さんでも、この餃子は食べれると言って食べてくれることでしょう。
もしこの他に、お子さんが喜んでくれるレシピを知りたいという方は、下記の「かぼちゃと豚こまのコロッケ」がおすすめです。
きのことれんこん入り餃子のレシピ
きのことれんこん入り餃子のレシピを紹介します。
きのことれんこん入り餃子の材料
きのことれんこん入り餃子の材料は、次のとおりです。
- きのこ:1パック
- れんこん:1パック(輪切りになっているもの)
- 合い挽き肉:1パック(少量)
- 餃子の皮:1パック(20枚程度)
- 油:適量
【調味料】
- ごま油:小さじ1
- オレイン酸油:適量(あればでOK)
- にんにく:適量(チューブ)
- 生姜:適量(チューブ)
- ごま:適量
- 砂糖:小さじ1
以上が、きのことれんこん入り餃子の材料です。
れんこんがシャキシャキとした食感を出してくれるのでおすすめです。
少量のはくさいを細かくカットして混ぜ合わせると、ジューシー感が増すのでおすすめです。
きのことれんこん入り餃子の作り方
きのことれんこん入り餃子の作り方は、次のとおりです。
1)合い挽き肉をボウルに入れて練ります。
2)きのこ・れんこんは細かく包丁で刻みます。
ポイント:ハサミでカットしてもOKです。
3)2)を1)のボウルに入れ、混ぜ合わせます。
4)3)に調味料を入れ、再び混ぜ合わせます。
5)4)のタネを餃子の皮で包みます。
6)フライパンに油を引いたら、餃子を並べます。
7)フライパンを加熱し温まってきたら水を入れ、フタをして蒸します。
7)しばらくして水が少なくなったらフタを取って、カリッと焦げ目がつくまで焼いて完成です。
以上が、きのことれんこん入り餃子の作り方です。
フライパンに餃子を入れてからしばらく加熱して、餃子の底に色がついた後に水を入れて蒸し焼きにすると綺麗に焼くことができます。
また、仕上げにごま油を少量回しがけしフタをして香り付けすると、さらに美味しくいただけます。
まとめ
今回は、きのことれんこん入り餃子を紹介しました。
れんこんのシャキシャキ感がさらに食欲をそそります。
コメント